Intentional Peer Support (IPS)に関する研究をすすめるにあたり、Twitterを活用してオープンに色んな人の声を集めることを狙って作った(作ってもらった)このサイト、反応の速さに驚いたり戸惑ったりしつつ、素敵な対話の場ができるのではないかという期待がふくらんで参りました。
さて、そんなTwitterなのですが、オープン早々、「参加する時や発言の時のルールはありますか?」というコメントをいただきました。特にそのようなことは考えずに始めてしまったのですが、質問を受けて考えました。
ルールは、特にありません。
どんな意見も大歓迎です。つぶやきかけていただくの、うれしいです。@IntentionalPeer でのつぶやき、宮本が全部読みます。が、全部に返信できないかもしれません。返信がなくても怒ったりしないでください。率直に思いや考えていることを表現してもらえると嬉しいです。ということでとりあえずはお願いいたします。
と、ここまで書いて、ルールについてさらに考えました。つぶやいていただくのに、こちらがルールを指定するもしないもないですね。本当に自由に、一緒につぶやいていただければ、うれしいです。
Friday, June 18, 2010
Sunday, June 13, 2010
はじめまして
Intentional Peer Support (IPS)に関する研究として、
IPSや関係性、相互性、対等であることについて考え、
関心のある方達との意見の交換やそこで生じる変化、
そしてそれらの過程について表現する研究を行いたいと考えています。
考えていることを表現すること、互いに表現し合うことも
大切な要素だと思うので、その過程をできるだけオープンに
記録しておきたいと思っています。
どこまでオープンにするのか、どんな表現が良いのか、などなど
考えることはいっぱいですが、その考える過程も、ここに
なるべく書き留めておきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
IPSや関係性、相互性、対等であることについて考え、
関心のある方達との意見の交換やそこで生じる変化、
そしてそれらの過程について表現する研究を行いたいと考えています。
考えていることを表現すること、互いに表現し合うことも
大切な要素だと思うので、その過程をできるだけオープンに
記録しておきたいと思っています。
どこまでオープンにするのか、どんな表現が良いのか、などなど
考えることはいっぱいですが、その考える過程も、ここに
なるべく書き留めておきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
Saturday, June 12, 2010
Subscribe to:
Posts (Atom)